VIA鉄道とジャスパー&バンフ
VIA鉄道でカナディアン・ロッキーのスキー場に滑りに行きましょう!
人気列車カナディアン号に乗車、世界遺産カナディアンロッキーで2つの違ったゲレンデを満喫コースです。
現地発着パッケージ
設定曜日は火・金・日曜日です。
1 | 夕方 夜 |
バンクーバー空港、又は市内ホテルから混載車で大陸横断鉄道駅へ。VIA RAILカナディアン号でジャスパーへ。<車中泊> |
2 | 午後 | 着後、係員が出迎え、ホテルへ。チェックイン。<ジャスパー泊> |
3 | 終日 | マーモットベイスンのゲレンデでお楽しみ下さい。<ジャスパー泊> |
4 | 朝 | シャトルバスでバンフへ。<バンフ泊> |
5・6 | 終日 | バンフエリアのゲレンデでお楽しみ下さい。<バンフ泊> |
6 | 朝 | シャトルバスでカルガリー空港へ。 |
現地パッケージに含まれるもの | 費用に含まれないもの |
1.宿泊代(2名1部屋) 2.バンクーバー→ジャスパー列車コーチシート 3.バンクーバー駅までの送迎、アシスト 4.ジャスパー駅→ホテルへ案内(徒歩) 5.ジャスパー→バンフ・シャトルバス代 6.バンフ→カルガリー空港の送迎 7.国立公園入園料 |
1.航空券代. 2.各国出入国諸税・空港使用料等 3.個人的費用 |
料金等、詳細はお問い合わせください |
![]() |
ウィスラーズイン![]() |
バンフイン![]() |
*上記以外にもホテル、コンドニミアム等様々な宿泊先をご案内いたします。
インフォメーション
マーモットベイスン(marmot basin)

ベース1697m、山頂2612m、標高差915m、コース数84本、最長コース5.6km
リフト・ゴンドラ総数8基、4人乗り3本、3人乗り1本、2人乗り2本、Tバー1、マジックカーペット1
初級30%、中級30%、上級 40%
バンフエリア
周辺3つのスキー場、レイクルイーズ、サンシャイン、ノーケイを日替わりで滑れます。スキー場別のリフト券、3山共通のリフト券があります。*バンフエリアより各ゲレンデにシャトルバス有り。3山合計⇒リフト・ゴンドラ数26基、コース最長距離8Km
- ①レイクルイーズ
- ②サンシャイン
- ③ノーケイ
眼下に”ロッキーの宝石”ルイーズ湖を望みロッキーの山々に囲まれた景色は北米1の美しさ。広さは単独のスキー場としてはカナダ最大規模1700haです。バンフから車で約45分。フロントサイド、パラダイス&バックボウル、ラーチエリアの3つのエリアがあります。



ベース1646m、トップ2637m、標高差991m
リフト・ゴンドラ数/9基、コース総延長8Km、パーク1、パイプ1
初級25%、中級45%、上級30%
ゴーツアイ山、ルックアウト山、ステンディッシュ山、3山の斜面を使い、ほとんどが森林限界線以上の標高なので360度どこへでも滑っていけるような広さです。バンフから車で約30分。

リフト・ゴンドラ数/12基、コース総延長8Km、最大標高差1072Km、初級30%、中級40%、上級30%
バンフの街から車で10分程、旅程の都合で時間を有効に使いたい時に便利です。カナダのスキー場としては珍しい時間券(2時間券~5時間券まで)もあります。ショッピングや観光で半日過ごした後でも気軽に出かけられます。Skibig3では唯一のナイター設備(金曜・土曜日夜)があり、山頂からバンフの町の夜景が一望できます。

ベース1630m、トップ2133m、標高差503Km
リフト・ゴンドラ数5基、コース総延長1.2Km、パーク1
初級20%、中級36%、上級44%
大陸横断列車・VIA鉄道カナディアン号

トロント⇔バンクーバー間約4500kmを3泊4日で走る豪華列車。人気が高いロッキー山脈越えは、景色がよくゆったりとした旅の醍醐味があります。10月下旬から5月までは夏季よりも料金が低く設定されています。この機会にぜひご乗車してみませんか?