イベリア半島の付け根を東西はしる約430km連なるピレネー山脈。中央部は2,000m~3,000m級の山が続きスキーヤー&スノーボーダーが多く訪れ、大自然の生み出した圧倒的な迫力の山塊を数か所をダイナミックに滑る

フランススキーツアーピレネー山脈で滑る
電話: 042-359-6550
FAX :042-359-6551 Mail:info@tourplannerk.jp
イベリア半島の付け根を東西はしる約430km連なるピレネー山脈。中央部は2,000m~3,000m級の山が続きスキーヤー&スノーボーダーが多く訪れ、大自然の生み出した圧倒的な迫力の山塊を数か所をダイナミックに滑る
ご希望に応じてアレンジも致します。出発日希望日がございましたらご連絡下さい
1日目 | トゥールーズ空港着後、専用車で約160km、サンラリーへ<サンラリースラン泊> |
---|---|
2日目 | 5日目 |
4日間、スキーやスノーボードでお楽しみ下さい <サンラリースラン泊> |
6日目 | 早朝:専用車で空港へ<機中泊> |
緊急時は現地提携会社で日本語・電話サポートがございます
3つのエリア(サンラリー1,700、1,900、2,400m)はゴンドラやリフトで繋がれています
top:2450m、Base:1701m、コース:55本(最上級black:10、上級red:12、中級blue:26、初級green:7、そりtoboggan:2)ケーブル:1、ゴンドラ:2、チェアリフト:11、スキーリフト:15
ベース村はレ・ザギュードゥ村とペイリュスールド村の2つ。どちらも1,600mがベースでトップは2,400m. リフト総数16、北斜面にあり、ゲレンデは小さめながら自己責任でどこを滑走しても良いのでコース数は多様。43ラン(黒3、赤15、青20、緑5)
コンパクトながらメインランが中央エリアに集まり解り易いゲレンデ。標高1420m~2600m、41ラン(黒7、赤9、青20、緑5)
ペアリフト10本、T-Bar6本、カーペット1本、ケーブルカー2本(ピックド・ミディ)、ベ-ス1450m、TOP2500m、38ラン(黒4、赤9、青13、緑12)
麓のラ・モンジィ(La Mongie)からロープーウェィで標高2877mへ、1,000mを約15分で展望台です。観光展望台でもあり、19世紀末に気象観測所として建てられ、天文学者が駐留する天文台でもあります。天文や建築の様子がわかる博物館も併設されています
写真提供&現地サイト:http://www.n-py.com/