icatch

ダボス

スイスの豪雪地帯。東スイスの空気の美しい高級リゾート地。20世紀初めに呼吸器系の療養所が設立され、現在のホテル産業の基盤となりました。

東西に延びる谷の両側に5つゲレンデがあり、スケールの大きさに海外スキーの醍醐味を満喫できます。パルセン、マドリッサ、ヤコブスホルン、ライナーホルン、ピスチャ。豊富な雪、標高の高さから雪質の良さ、広大なバーンと中斜面を気持ちよくロングクルージングを楽しめます。

現地発着パッケージ

ご出発日、人数によりアレンジいたします。お問合せ下さい。

1 土曜 チューリッヒ空港着
列車でダボスへ
<ダボス泊>
2~7 日曜

金曜
終日 朝食:ホテル
終日、スキー&スノーボード
夕食:ホテル<ダボス泊>
7 土曜 列車で空港へ

スイス鉄道

駅は南にダヴォス・プラッツ駅、北にダヴォス・ドルフ駅が約3Kmの距離にあります。プラッツ駅は氷河急行・ベルニナ急行の発着駅です。
チューリッヒ空港駅からは2回程度(チューリッヒ、ラントクアルト等)の乗換となります

インフォメーション

街は谷をはさんで細長く伸びています。町内バスが循環しているので滞在中も大変便利です。ゲレンデベース標高1,560m、総コース距離325Km、最長滑走距離15Km、リフト数54基
初級27%、中級51%、上級22%、オフピステ65.3Km

ダボス南側

●南側(北斜面)ピスチャー(バス)、ヤコブスホルン(ダヴォス・プラッツ)、ライナーホルン(グラリス)

ダボス北側

北側(南斜面) マドリッサ(クロスターズ・ドルフ)、パルセン(ダヴォス・ドルフ)

ダヴォス・パルセン(DAVOS・PARSENN)

一番大きく代表的なエリア。ドルフの街から登山電車で約10分、標高2663mのヴァイスフルー・ヨッホまで運んでくれる。広いゲレンデが好きな人向き。

マドリッサ

クロスタードルフまでプラッツから約30分。

ピスチャー(PISCHA)エリア

パルセンの対面のゲレンデ。地元の人が多いゲレンデです。

ヤコボスホルン

プラッツの駅の反対側のロープーウエイ乗り場からアクセスします。

ライナーホルン

プラッツから鉄道で約15分、駅前にゴンドラ乗り場。一番奥なので比較的すいています。

アクセス

ダボス

車:チューリッヒ空港から約2時間半(160Km)。
列車:チューリッヒ空港駅からダボス・プラッツ駅まで約2時間45分(チューリッヒ中央駅、ランクトアルトで乗換、IC又はREを利用します)
オーストリア国境まで列車で約1時間半。
公式サイト:http://www.davos.ch/